Q&A
よくある質問

リノベーションについて

インテリアのコーディネートもお願いできますか?

はい。経験豊かなプランナーがお客様のご要望を反映できるよう、営業・施工と連携しながら対応いたします。

キッチンやお風呂、トイレのメーカーは選べますか?

はい。基本的にメーカーの制限はありません。品質・仕様の点で施工に支障のない機器でしたら、お客様の気に入ったものをお選びいただけます。

古い築年数の家ですが、リフォームできますか?

はい、どんなに古い家でもリフォームは可能です。ただし戸建の場合、建物の状況次第では、建て替えをした方が費用が安くなる場合もございます。

間取りや窓・階段の位置などの変更はできますか?

はい、可能です。ただし戸建の場合は、適切に補強計画をおこなった上で新たな柱、梁、耐震壁などの施工が必要となる場合がございます。また集合住宅の場合は、規約の定めに則して施工する必要があります。

水まわりの位置の変更はできますか?

はい、変更できます。ただし建物の状況により移動可能範囲が限定される場合がありますので、詳しくは当社の担当営業にご相談ください。

二人暮らしのリノベーションには対応していますか?

二人暮らし、カップル、親子、友達同士、ペットとなどなど、どんな同居形態にも対応いたします。もちろん、おひとり様もウェルカムです!

二世帯住宅のリノベーションには対応していますか?

二世帯、三世帯、どんな家族構成でも対応いたします。

こちらが選んだ建具の持ち込みは可能でしょうか?

はい、大丈夫です。建具をお客様側で工事までに手配していただければ、大工が取付けいたします。

使いたい壁紙があるのですか?

はい、大丈夫です。ただし、市販の海外製クロスには、素材がビニールではなく紙製のものが多く施工性が悪いため、通常のビニールクロスより施工費を多くいただく場合がございます。

見積もり・予算について

見積もりの作成は無料ですか?

はい。ご相談、企画設計と概算のお見積までは無料です。その後、詳細な見積やプランニングの作成に進んだ場合、事前にお客様のご了解をいただいた上で費用を請求する場合がございます。

予算にあわせたプランの作成依頼も可能ですか?

もちろん可能です。あらかじめ予算をお伝えいただければ、それに応じたプランをご提案させていただき、追加費用が発生しないようリフォームを進めてまいります。

工事について

住みながらのリフォーム工事は可能ですか?

はい、可能です。ただし住みながらの場合、お客様のご負担・ご協力が必要となりますので、引っ越しや仮住まい、トランクルームのご使用もおすすめしております。また荷物の移動や処分等、リフォームに付随するあらゆる事柄の代行サービスも行なっております。

近隣への騒音対応や工事内容の説明はしてくれますか?

はい。ライトアップリフォームでは、工事着手前の近隣挨拶は担当営業が責任を持っておこない、近隣住民の方へご迷惑がかからないよう十分に配慮しています。また、騒音を極力抑えるよう工事手順・方法を工夫し、養生や資材の保管も適正にしながら、工事を進めております。
Menu
コンテンツ

Contact

リノベ無料個別相談。
お気軽にご相談ください。
ご要望がまとまってなくても大丈夫です。
ヒアリングの中でひとつひとつ暮らしの中で感じている
不満や悩みを拾い上げていきます。
※ 営業は一切行いませんので、安心してお問い合わせください。