テレビの代わりにプロジェクターを設置したら、リビングが映画館になりました

  • #全面改修リフォーム
  • #マンション
  • #リビングを映画館みたいに

コロナを機に、ドア、水廻り、フローリングから内装までまるごとリニューアル。音響好きのご主人様のこだわりで、テレビの代わりにプロジェクターを取付けたら、リビングがシアタールームになりました。

イラスト
築年数
27年(1995年9月建築)
建物
兵庫県神戸市六甲にある中古マンション
面積
78㎡
間取り
3LDK
家族構成
ご夫婦2人住まい

Before/After

ビフォーアフター

  • キッチン
  • LDK
before
Before
after
After
before
Before
after
After

Plan

間取り

before
Before
after
After
  • インテリアに対するこだわりは特にありませんとおっしゃっるご夫婦。とてもチャーミングなお二人なので、絶対に可愛い空間がお似合いになるはずと、打合せを重ねながらお二人の個性と好みを拾い上げていきました。このプロセスがいつも一番好きです。
  • お客様のご要望は、 和室をなくしてリビングを広げたい。 キッチンの垂れ壁をなくし、開放的なLDKにしたい。 ご主人様のこだわりの音響スピーカーと、プロジェクターを天井吊りにしたい。 結露を解消したい。
  • 現状が直天井(コンクリートの天井に直接クロスを貼った天井のこと)であるので、音響やプロジェクター、調光用の電気配線を天井内部に仕込むため、下り天井を作りました。LDKは全て天井埋込型の照明計画を提案しました。 シーンコントローラーを取付け、時間帯やシーンごとにライティングを替えられるようにしました。
  • 結露対策としては、壁を2重にして空洞を作る、2重サッシを取り付ける、エコカラットを貼るなど、万全の対策を取りました。
  • お風呂、洗面化粧台は、機能性とデザイン性を兼ねたものを妥協なく選んでいただきましたので、完成した時の喜びもひとしおでした。2022年4月完工

Voice

お客様の声

お客様の声のイラスト

これが、長年暮らした我が家?!

引き渡しの時に「これが、長年暮らした我が家?!」と本当にびっくりしました。プロジェクターで見る映像が予想以上の迫力で、日中は綺麗に映らないのではと心配していましたが、十分に明瞭に観る事ができましたし、収納スペースが増えたので、綺麗に整理するのが楽しみです!

Fee

料金

解体・大工工事
約210万円
給排水設備工事
約270万円
左官工事
約20万円
電気工事
約110万円 (音響・調光用配線、エアコン工事含む)
内装工事
約35万円
床工事
約55万円
サッシ工事
約22万円
タイル工事
約22万円
畳工事
約5万円
カーテン工事
約27万円
合計
約880万円 (税別)
イラスト

Works

そのほかの施工事例

Contact

女性のイラスト

リノベ無料個別相談。
お気軽にご相談ください。

ご要望がまとまってなくても大丈夫です。
ヒアリングの中でひとつひとつ暮らしの中で感じている
不満や悩みを拾い上げていきます。

※ 営業は一切行いませんので、安心してお問い合わせください。

お電話はこちら
電話のイラスト 06-6379-5872

受付時間 10:00-17:00 (火曜日・水曜日を除く)